りんごちゃん半年経過♪
桜の季節にちばわんを卒業したりんごちゃん
半年経過のお便りとお写真が届きました。(*^_^*)
お見合いの時パパさんとすんなり打ち解けたようだったのに
♪〜♪〜

お届けしてから距離が縮まらず パパさんに固い態度のりんごちゃんでした。
今では....
りんごが我が家の一員となって半年になります。
今では旦那とも問題なく散歩に行けるようになりました。
首輪をつける際も最初のように逃げるということもなくなり、
むしろ嬉しくて嬉しくて興奮しています。
旦那が帰宅する際もいち早く気づき、嬉しくて嬉しくてしっぽを高速で
ぶんぶん振りながら「わんわん」「おかえり」と言っています。
パパさんが大好きなりんごちゃんに変身♪

(お庭で遊んでいるとハーネスをブチ切ってしまうりんごちゃんなので
首輪をダブルでしています)
お子さん達との関係も良好のようですが、困った事に... カプカプしてしまうとか(><)
都度叱っているのですが、なかなか…。
とりあえず遊ぼう遊ぼう!!の興奮が落ち着くまでは子供とりんごを離し
落ち着いたら遊ぶようにしております。
困った困った..で終わらせないのがりんごママさんで
カプカプの対処もきちっとしてて下さっています。

お庭でボール遊びを覚えたというりんごちゃん♪
ぽーんと投げると飛び跳ねるように追いかけ、
もっかーい!!と言わんばかりにボールを足元に置いてくれます。
それがかわいくてかわいくて(親バカですね)
いぬ親バカ万歳〜♪ ですよ〜〜(^o^)

散歩では 引っぱりがあったり 猫や鳥に突っ込んでいこうとしたり
ビビったり.. と、色々あるようですが..
課題は残りますが、引っ張ったりなどの直せるところは直しつつ、
性格的なところはこれがりんごだと思ってフォローに回って
対処していこうと考えています。
「これがりんご」 その言葉が嬉しくて、
「これがりんご」って声に出してみたら もっともっと嬉くて。。。
りんごちゃんの性格を人が面倒を見やすいように変えるのではなく
りんごちゃんはりんごちゃん。
りんごちゃんの個性を大切にして下さって、本当に嬉しいです。

りんごママさん、
半年経過のお便りをありがとうございました。
一語一語からりんごちゃんをしっかりと育てて下さっているのが伝わって来ました。
半年前、お見合いの時、未就学児のおこさんの子育てがあり
その上ワンコを受け入れて本当に大事にしてもらえるのか..
ワン育てをして下さるのか.. と疑ってしまいました。
しつこく沢山のことを伺いお願いし約束ごとも多く..
途中で「そんなにうるさいなら他で探します」となってもおかしくなかったのに
それでもこのワンコを!!って、ちばわんから迎えて下さいました。
最近の事のように感じます。
トライアル中のメールと頂いたお写真を見ていまして
本当に◯◯家のワン末っ子に迎えて頂けてよかったと心から思っています。
感謝しています。 <(__)>
毎日、子育てワン育て家事とお忙しいと思います。
お身体を大切にされて下さいね。
またお便りお待ちしています。(*^^*)
*****************
スポンサーサイト
コメントの投稿
可愛い笑顔が2つですね♡
もう半年なんですね。
りんごちゃんお久しぶりです~(´∀`) 更に美しくなって、笑顔がとっても素敵です。美犬ライバルまたまた増えましたね!!
「これがりんごだと思って、フォローに回って」の言葉で、りんごちゃん まるっと幸せなんだなと感じました。
今回も可愛い坊やのお顔は、ぐぅたママさんひとりじめですね~(笑)
りんごちゃんお久しぶりです~(´∀`) 更に美しくなって、笑顔がとっても素敵です。美犬ライバルまたまた増えましたね!!
「これがりんごだと思って、フォローに回って」の言葉で、りんごちゃん まるっと幸せなんだなと感じました。
今回も可愛い坊やのお顔は、ぐぅたママさんひとりじめですね~(笑)
りんごちゃん久しぶり(*^^*)
お父さんとの距離も縮まって、すっかり家族の一員として存在感バッチリ(*^^*)
可愛い息子さん達と成長していくこれからも本当に楽しみですね!
素敵な記事をありがとう(*^^*)
可愛い息子さん達と成長していくこれからも本当に楽しみですね!
素敵な記事をありがとう(*^^*)
結愛ママさんへ
りんごちゃん、べっぴんさんですよね〜
あ、モチ結愛ちゃんもですがね^^
美しいし大人っぽくなってて驚いたんですよ。
ほんとにまるっと、です。とてもお若いママさんで子育てに
大変だから、りんごちゃんはママさんの膝があくのを指をくわえて
待ってないといけないのかな、、なんて思ってた
自分が恥ずかしいです。とてもとても大切に
育てて下さっています。
そう、私ひとりじめが多いのです〜^^
あ、モチ結愛ちゃんもですがね^^
美しいし大人っぽくなってて驚いたんですよ。
ほんとにまるっと、です。とてもお若いママさんで子育てに
大変だから、りんごちゃんはママさんの膝があくのを指をくわえて
待ってないといけないのかな、、なんて思ってた
自分が恥ずかしいです。とてもとても大切に
育てて下さっています。
そう、私ひとりじめが多いのです〜^^
桃ママさんへ
パパさんとの距離はとても気になるとこでした。
というのも、子育て真っ最中のママさん、夕方はまた一段と忙しく
夜散歩はパパさんとお届け前から決めてのスタートだったのでね。
とにかく安心しました。。。
というのも、子育て真っ最中のママさん、夕方はまた一段と忙しく
夜散歩はパパさんとお届け前から決めてのスタートだったのでね。
とにかく安心しました。。。