コブちゃんからお便り♪
コブちゃんのママさんからお便り&お写真が届きました。
どーしてるかなー 畑のゆらゆら怖がってるかなーって思ってた所に
頂いたから、えっ!ってビックリ。 伝わるんですね(^^)
年始めから大変だったようで...(><)

<今年も登録完了!> コブちゃんは家庭犬♪
ご家族で順番に体調を崩されて 治った思ったらまた..
というようにリレーのようになってしまって 最後はママさんがダウンだったとか。
ダメ押しはコブちゃんを撮りためてた携帯のデータ原因不明意味不明の消失ToT だったそうで..
でも、これからまた撮っていく!って。 流石ママさん切り替え素早い!!
少年コブちゃんが青年になっていく成長記録を楽しみにしていますね(*^^*)

<大好きなお兄ちゃんと>
今年の狂犬病の注射は、かかりつけの先生じゃなかったので、大暴れしてきました!!!(笑)
なのですって! どひゃーーっ(爆)
コブちゃんたら、ビビると固まるんじゃなかったっけ?
お注射1本でそんなに抵抗しちゃったかぁ〜(笑)
コブちゃんにしてみたら見知らぬ先生で「ボクの先生はどこ??」 だったんだね。
でも、無事済んでなにより。。
あへ〜あへ〜〜

<散歩コースの河原で> 長い舌可愛いよ〜コブちゃん♪
お兄ちゃんとコブちゃんが一緒に写ってる微笑ましい1枚からは
想像できないかmしれないけれど
いぬ親会に会いに来て下さった時
コブちゃんは子供が苦手でカチカチだったんです。
コブちゃんを家族の一員に!ってご希望下さった時にも
その事を説明して距離が縮まるのに時間がかかるとお伝えしました。
その上で、やはりコブちゃんを!!って迎えて下さいました。

<あじさい祭りとコブちゃん>
この事は何回かすでに記事にしているけれど「時間」てとても大きな力だって思います。
だから、今日も書いてしまいました。
日々の積み重ね、時の流れに乗ってゆらゆらと 時には濁流にのまれそうになりながらも
進んでいったら家族の絆という贈り物がその先に待っているって思えます。
コブちゃん、立派な青年ワンコになったね。
ボロボロだった皮膚は豊かな被毛に覆われてフサフサだね。
今でも音や稲穂のさらさら〜にはビビってるのかな?
怖がらなくても大丈夫。
コブちゃんにはコブちゃんを守ってくれる家族がいるんだから!
ママさん、
お写真&お便りありがとうございました。
今年の後半は何もなく体調もバッチリ!でと遠くから念を!祈りを!送っています!!!
どうぞご自愛くださいませ。
****************
スポンサーサイト
コメントの投稿
可愛い!
コブちゃん、なんて可愛いの!!
愛くるしい、優しい顔ですね(*^^*)
家族に愛されて幸せだから自信たっぷりのお顔!
コブちゃんの記事を遡って拝見しましたが、やはり運命の家族が居るんだ!と感動(*^^*)
愛に包まれてどんどん幸せを積み重ねている姿にウルウルしちゃいました。
お兄ちゃんとのツーショットも最高ですね!
日々の積み重ねと大きな愛が信頼関係を築いていくんだなぁと改めて感じた記事でした。
私もコツコツと毎日を大切に過ごしたいと思いました(*^^*)
愛くるしい、優しい顔ですね(*^^*)
家族に愛されて幸せだから自信たっぷりのお顔!
コブちゃんの記事を遡って拝見しましたが、やはり運命の家族が居るんだ!と感動(*^^*)
愛に包まれてどんどん幸せを積み重ねている姿にウルウルしちゃいました。
お兄ちゃんとのツーショットも最高ですね!
日々の積み重ねと大きな愛が信頼関係を築いていくんだなぁと改めて感じた記事でした。
私もコツコツと毎日を大切に過ごしたいと思いました(*^^*)
桃ママさんへ
でしょでしょ、可愛いでしょ♡
放浪時代の栄養環境がわるかったのか、カイセンの治療から始まったコブちゃんだったけど、本当によく頑張ってくれました。(イタズラもね♪)
その頑張りを温かいご家族が見てて下さって、こんなに幸せになれましたよ。
本当に一日一日の積み重ねですね。
放浪時代の栄養環境がわるかったのか、カイセンの治療から始まったコブちゃんだったけど、本当によく頑張ってくれました。(イタズラもね♪)
その頑張りを温かいご家族が見てて下さって、こんなに幸せになれましたよ。
本当に一日一日の積み重ねですね。