ノンちゃん便り♪
ひゅんひゅん♪ ひらっひらっ♪
って、ゆれる半たれ耳といえば...
ノンちゃん♪ です^^
桃の節句に卒業したノンちゃん、
とても元気でノンちゃん的な日々♪を送っているようです。
パパさんから頂いたお便りとお写真をご紹介させて下さい。
最近のノンの様子をお知らせします。
と、いっても、そんなに大きな変化はないのですが。。
と始まっていたお便りですが、読み進んでいくと
こんなに変わったんだ、、
のびのびとした表情はあずかり生活をしていた時のそれより
ずっと子供っぽい感じがしました。
朝晩の食事後、ソファで人間と寛ぐ事が好きで
お腹を見せたり、身体を摺り寄せたり
甘噛みしたり(全然痛くないです)して遊びます。
なんか猫がゴロゴロしてる感じです(笑。

<ソファが大好き>
全然吠えたり、鳴いたりしない犬なんですが
2.3ヶ月前から、玄関に人が来ると、「ウォン」と吠えるようになりました。
「ここが自分の家だ」という自覚が出てきたんじゃないかと思っています

<甘えてくるようになりました>
ノンちゃん、そんな熱い瞳でパパさんを見上げちゃって
おばちゃんちょっとやけちゃうな、、
この↓ ↓ 写真を見たとき、ええぇっ? て言ってしまいました。

<娘の猫にもおとなしいノン>
猫、大丈夫だったんだ、、
うちにはいないから勝手に猫は無理だときめてた私、汗。
ソファでのパパさんとノンちゃんで、
ゆったりしっくりぴったり.. なことはとても伝わってきたのですが、
散歩では、 ぴったりなんて通り越して、、
人馬一体という言葉がありますが、
お互いの動きがピッタリあってきて、
非常にスムーズになってきました。

<どこまでも散歩したがります>
なのだそうで、ウラヤマシイ限りです〜
この間、散歩中にご婦人から、
「ペットシッターの方ですか?」といきなり聞かれ
「違います」と言っても、
「うち、困っているんです。ウチの犬の面倒みてくれません?」
と食い下がられました。
もちろん、ノンが僕にあわせてくれているのですが、
彼女にはわからなかったようです(笑。
こぶちゃんと散歩練習の日々のワタシ、
笑ってる場合じゃないけど、 思いっきり笑っちゃいました〜^^
その方本当に困ってるのでしょうね(><)
いままで脱出とかのアクシデントはありませんが、
庭でブラシをしている時、
首輪がスッポリ抜けてしまった事があります。
1mくらい離れしまっていたのですが
「ノン!」と言って、首輪を広げたら
その中に首を突っ込んできてくれました。
本人もどうしたらいいか、わからなったようです(笑。
この首輪スッポリアクシデントの部分を読み進んだとき、
心臓がバクってしました。
よくないバクッではなくて、よい方のバクッ。
「首輪」はノンちゃんにとって「繋がり」で、
繋がっていたいって思ったから自分から突っ込んだんだね。
ね、ノンちゃん。

<まだ家に帰りたがらないノン>
ところで、
パパさんとても甘いんですね〜
最初は、用心して手から餌を食べてくれなかったのですが
鼻を押し付けたりして、ねだるようになってきました。
ノンはつつましい性格のようで
吠えたりして要求するような事はありません。
手から餌を食べなかったノンちゃんが、
つつましく(??)鼻を押し付けたりして!
ねだる〜 のですよね?^^ ふむふむ.. つつましい...と鼻を押し付ける、、?

<ドッグランではまだ遊べません>
ドッグランにいるのに、長いリードがたるたるになってる
ノンちゃんママさんの側が安心できるんだね
ママさんがノンちゃんを見てる
パパさんがノンちゃんを撮ろうってノンちゃんを見てる
ノンちゃん守ってもらってる。
最後に、
ウチの家族は、ノンが好きです。
とあって、、
元預かりおばちゃんの心臓は二回目のバクッがきました。
Hさま、
お便りとお写真を送って下さりありがとうございました。
ご家族とノンちゃんの穏やかな時間が伝わってきて、
とても嬉しかったです。
ノンちゃんの瞳は「信頼」に満ちていて、
胸が熱くなりました。
次回は「ペットシッター」でなくて「ドッグトレーナー」と
間違われたりして(笑)。。。
Hさまご家族とノンちゃんの日々が
楽しく幸せでありますように!
お便り、お写真また是非お送りくださいね、
お待ちしております。
***************
ノンちゃんは、H25.2.5-H25.3.3(卒業)預かり宅によってくれました。
スポンサーサイト
コメントの投稿
ノンちゃん、とっても幸せそうですね。
パパさんのおたよりにうっとりしてしまいました~(*´∇`*)
ワタシもつつましやかなあまえんぼさん
スキだな♪
まろもそのタイプかも。
犬と飼い主さんをつなぐぐぅたママさんたちの活動ってやっぱりすごいです!
パパさんのおたよりにうっとりしてしまいました~(*´∇`*)
ワタシもつつましやかなあまえんぼさん
スキだな♪
まろもそのタイプかも。
犬と飼い主さんをつなぐぐぅたママさんたちの活動ってやっぱりすごいです!
まろ母さんへ
ノンちゃん、本当に幸せそうなんです。そしてパパさんも幸せって思って下さってるとお便りから伝わってきてそれもとても嬉しかったんです。
おっ、まろさんもそのタイプなのですね^^
控えめつつましやかな甘え方だともっと甘えていいよって
言ってあげたくなりますよね。
私は経験も浅いしまだまだだけど、
行政も動かすちばわん(他の保護団体さんももちろんのこと)の活動、
私もすごいって思います!
おっ、まろさんもそのタイプなのですね^^
控えめつつましやかな甘え方だともっと甘えていいよって
言ってあげたくなりますよね。
私は経験も浅いしまだまだだけど、
行政も動かすちばわん(他の保護団体さんももちろんのこと)の活動、
私もすごいって思います!