卒業犬ルークくん便り♪(卒業から2年!)
卒業犬ルークくんのママさんが
お便り&お写真を送って下さいました(*^_^*)
卒業から2年か...早い...
お写真とお便りを部分的にご紹介させて頂きます。
いつものことながら、残念にも肩のあたりから上はなしっていう
画像... お姉ちゃんの笑顔を想像してご覧になって下さいね^o^
ルークがうちに来て2年が過ぎました。
1年前よりもっと心を開いてくれたルークは、本当に表情やしぐさが
柔らかくなり、僕もこの家族の一員だぞー!という気持ちが感じられる
ようになりました。

「菜の花畑とイケワン」
人間が楽しそうにワイワイしてると、ボクも参加するとばかりに、
おもちゃを引っ張り出してきて遊ぼうアピールをします。
「ルーちゃん~おいで~」(←頭のてっぺんから出すような高い声で)って、
呼ぶと 尻尾をフリフリしながら駆け寄ってくるのですって。
可愛くてたまりません!って。。
撫でてもらう時にはお耳ペッタンなルーくんなのだそうで、
途中でやめると、まだ!とばかりに手の下に頭をぐいぐい入れてくるので、
なで続けないといけません!
ぷぷぷ.. エンドレスですね^^

「ボクはもう海は堪能しました!!」
ルーくん、とても用心深く慎重な性格のようで
新しい散歩コースや、お洗濯後の敷物、はしばらく警戒するそうです。
なんでもかんでも、ヒャッホ〜♪ って突進するよりいいかも?笑
二年たってもいろいろと新しい面に気づくことがあり、奥深さを感じさせる
スルメのように味のある(?)ルークです。
慎重な性格ですが、知らない人や子供にも大人しく穏やかに対応できるので、
「いい子ですねー!きれいですね~!まだ若いですね~」と褒めてもらえます。
もう立派な大人なのに、ベビーフェイスのイケワンは得なのです♪

「ハロウィンルーク」
お留守番も完璧です!たまーにゴミ箱のティッシュを散らばしますが
床に転がってる娘の靴下等(!)はかじりません!さすが賢いルークさんです!
お留守番完璧とは!よかったよかった〜^o^
トライアル中、2階でお留守番させてたはずのルーくんが
ママさん帰宅時には1階のお部屋で 「おかえり〜♪」って
ことありましたよね^^;
今はもう 寝てればみんな帰ってくるから〜 って
余裕でお留守番してくれてるのでしょうね。。 ほっ...

「ドッグランたーのしー♪」
今年の夏休みに帰省した際に、かかりつけの獣医さんに4日ほど預けました。
最初のうちは普通に過ごしていたようですが、最終日には食欲がなくなり、
不安な様子になったようです。でも、お腹を下すこともなく、無事に帰って
きました。
頑張ったルークをいっぱいほめてあげました。
ルーくん頑張りましたね!
いつもと違う環境で不安にもなりますね..人も動物も同じです。
でも、動物同伴は無理ってお出かけ/旅行その他色々あるから
練習、慣れは大事。
掛かりつけの獣医さんならば、ルーくんをわかってくれてて安心ですし^^

「犬と人がいっぱいで緊張MAX」ワンワンフェスタにて
最近のお気に入りの遊びは、散歩の途中でバッタをハンティング(そして
ムシャムシャ…)することと、ラップの芯をカジカジすることです!
そしてなぜか犬用のTシャツが好きみたいです。暖かいからでしょうか!?
(少し前のまだ暖かい頃に頂いていたお便りです)
ラップの芯をガジガジは そウネ〜楽しいよね〜 って
ニコニコ見てられるけど
バッタはおばちゃんは無理だなぁ〜(笑)
ママさん、すごくよくルーくんを観察してて
文面に驚いてしまう! 生ルーくん見てるようです!

「仲良し♪」
ルークママさん、
祝2年!のお便り&お写真をありがとうございます。
嬉しく拝見しました^o^
お姉ちゃんとルーくんの一緒の画像、
肩から上をトリミングしないといけないのが本当に残念でした。
リラックスして楽しそうで寄り添ってるふたり(一人&1頭)を
ご紹介したかった! 気持ちほっこりな表情ですね。
宿題中は、お部屋には入らないで待ってる、の決まりは
今でも守られてますか。
片手は鉛筆、片手はルーくんを撫でながら..にはなってないかな(笑)
お姉ちゃんのご成長のステージによって、日々のルールやルーティーンが
変化して、それに伴って犬飼育のルールも変わると思います。
楽しい、面白い、時には変な?妙な?〇〇家ならではルール等を決めたら
ぜひ教えてくださいね^_^
最近寒さが厳しくなってきました。
どうぞお身体を大切に、安全で楽しいクリスマスそして
新年をお迎え下さい(*^_^*)
********************
スポンサーサイト