卒業犬みるくちゃん便り♪(冬から春へ)
昨年くらいに卒業して、ちょっと前に
頂いてたような気がしてた卒業犬、みるくちゃん♪
前回お便りさせて頂いたのはいつだったっけ?と思ったら、
一年が過ぎていてビックリしました(;゚д゚)
びっくりです!
ほんとに毎日超特急で過ぎていきますね(*゚Q゚*)
可愛いみるくちゃん&猫の黒豆ちゃんご紹介させていただきます(*^^*)

庭になっているワイルドストロベリー、
人間が食べるには少し酸っぱいのですが、みーちゃんはこれが大好きです。
調べたらワイルドストロベリーは、下部尿路疾患の予防効果があるそうです。
昨年の譲渡会でお会いした時に、
実はみるくの体重が??kgになってしまっていたのですが、
一年頑張って17kgになりました!
だいじょーぶそうだね。 うん、でもちゃんとみてないと。

病院へ行った時にも先生に健康的に減量できたと褒められて、
ドヤ顔のみーちゃんでした(^ω^。U)
女子なのでね、元の体重は内緒ってことで^^; ウフフ。。
黒豆ちゃん、仔猫みたいになってる...
ペロ..ペロ.. きれいにしておかなくちゃ..

みーちゃんはお母さん経験があるからか、
よく毛繕いをしてあげたがります。 優しいです。
出勤前の主人に、毎朝ぴったりくっつくのが習慣です。
わたしのパパ..

お届けした時にパパさんがヒョイっとみるくちゃんを抱き上げたのを
思い出します。
あの時がパパ大好き♪の始まりだったかな。。
みーちゃんは足が長いので、よく「ミジンコ寝」をします(*´꒳`*)

ミジンコ寝、すごいネーミングセンス〜^o^
この時は減量成功後かな? スッキリスラリ♪
みるくちゃんの寝姿 顎を毛布にあずけてまっすぐ見つめる瞳
心身ともに満たされた日々なことが伝わってきます。


毛布に包まって寝ていた冬が終わり
桜の季節が過ぎて 新緑が眩しい季節がそこに。
みるくちゃんのお家は野鳥や野生の動物がいる山が
近くにあるから きっと今年も鳥の鳴き声が聞こえて
動物の姿が(ラッキーなら)見られるかな。。
みるくママさん、
それぞれのお写真に説明までありがとうございます。
嬉しく拝見です^o^
減量、みるくちゃん頑張ったんですね〜
それは、食事の管理をするママさんがすごく頑張ったってこと、
ママさんどうぞいっぱいドヤ顔して下さい(*^o^*)
連絡しなきゃ、とか思わないで下さいね^_^
まして、連絡をしなかったからすまない..なんてどうか思わないで!
ドッグ&キャット育ての醍醐味を味わって暮らして、
とにかく楽しんで!下さい(*^_^*)
***********************
スポンサーサイト
コメントの投稿
みるくちゃんお久しぶりです。
すっかり落ち着いて、黒豆ちゃんとしっかり家族になって、みんなしあわせなんだな~とおばあちゃんのような気持ちで?拝見しました。
健康的な減量♡目指せみるくちゃん♡で我が家も頑張ります。
すっかり落ち着いて、黒豆ちゃんとしっかり家族になって、みんなしあわせなんだな~とおばあちゃんのような気持ちで?拝見しました。
健康的な減量♡目指せみるくちゃん♡で我が家も頑張ります。
結愛ママさんへ
黒豆ちゃんとみるくちゃん、そこにいてもいいよ〜、みたいな距離じゃなくて、いつも一緒にいて、お互いを大切に思いやってるって画像から伝わって来ますよね。
そんなふたりを側でみてると幸せだろうな、ってほっこり。。
あちこちで「頑張る」な声が〜笑
あ、うちはポアロでなくて人が頑張らねば、なの〜涙
そんなふたりを側でみてると幸せだろうな、ってほっこり。。
あちこちで「頑張る」な声が〜笑
あ、うちはポアロでなくて人が頑張らねば、なの〜涙