おもち、退院しました。
手術の為に入院したおもちを迎えに行ってきました。

(おもちがホリホリするから、いつもは端っこに丸まってる敷物も今朝は整ってたけど
おもちがいないと寂しい...)
とても怖がりさんで、ピーピーと大声をあげたそうですが、 (←そうだと思ってた〜汗)
「中にはいるんですよ、すごい怖がりさんな子が。
おもちちゃんも怖がりさんな方ですね」 と、動物看護士さん。。
看護士さんの堂々とした「あれくらい当たり前」的な感じに
もうびっくり。
若い看護士さんが大きくキラキラと見えました!
‥‥‥‥‥‥

おもち、見えてる?
一歩も歩けない(歩かない)から抱っこして貰って奥から出てきたおもち嬢。
ちょこんと腕の中に収まっていました。
で... 本当に一歩も 半歩も歩かない(><)
くるくる自転しながら傷を舐めようとはするけど
歩かない... ふぅ..

丁度タイミングよく家にいたにーちゃんに車で迎えにきて貰って
抱っこして助手席にのり、 抱っこのままおもちのお部屋(ハウス)に
帰ってきました。
中にはショックで食事も排泄もできない子がいるそうで
おもちもかなりショックを受けていそうだから
そうなってしまう...? と心配だったけど

蒸し鶏を鼻先に差し出してみたら クンクン、パクって^^ ほっ。。
大きめなのを5−6切れ食べてくれました。
預かり生活がスタートして1週間、少し慣れてきた頃に
また見知らぬところでひと晩過ごさなければならず、
目覚めたらお腹に痛み。
おもちの気持ちが少しでも穏やかになれるように静かな環境を作って
睡眠の邪魔にならない程度に寄り添っていようと思います。
体重 11.4kg
年齢 6歳
フィラリア 陰性
ノミダニ駆除済
検便 陰性
歯石除去済
マイクロチップ装着済
募集準備をしなければ..
おもちのプロフィールの作成を始めようと思います。

里親募集ランキング
********************
スポンサーサイト