マリリンのトライアル♪(1週目)
マリリンのトライアル、よい感じに進んでいるようす^^
ママさんが様子を知らせて下さっています。
メールを部分的にご紹介させて頂きます。

マリリンはフィラリア陽性なので真冬も投薬が必須です。
早速お薬をだして頂いたようです^^
本日動物病院に行き、フィラリアのお薬をいただいてきました!
先生に、「とても素敵なワンちゃんにであえましたね!」といって頂き、
思わず「そうなんですぅ~」とニヤニヤとしてしまいました(笑)

その後のマリリンさん。
初めて4時間のお留守番をしたのですが、おとなしく待っていてくれました!
いたずらのいの字も全くなく、
ただただその後は健気に甘えてくるマリリンさん。
可愛さ全開です。

誰もいない公園で、ボール遊びをしました。
スイッチが入ると、おもむろにボールを追いかけて
思いっきりプレイバウ態勢になり、
かなりの迫力にビックリしました(;゚д゚)
どすこいの感じ、そのものでした(笑)
この時に甘噛みをしたり、唸ったり(?)したそうで、
ママさん振り回されてしまったり本当にかなり驚枯れたようで、、(汗)
いつもの穏やかなマリリンからは想像できない姿だったのだと思います。
でも、マリリンだって四つ足動物!元気いっぱいな時だって
もちろんあります^^
今日は一旦落ち着かせたりしたのですが、
せっかく楽しそうなのに不完全燃焼な感じになってしまい、
マリリン的にも不満がのこるのかな・・・なんて思ったり。
いいんです!落ち着かせて^^
不完全燃焼なんかじゃないと思います。
というより、遊びの最初と最後を人が決めるのは大事ですから、
ママさんが終わりって決めた時に終わるように続けて下さいね。
人の声を聞けない程大騒ぎするマリリンではないですから^^

はなびらお花にペチ♡
ママさん、
駆け足で最初の1週間が過ぎたようですね。
お留守番も出来て、散歩も楽しく出来て、食事もとって、
排泄のリズムも整って.. 順調なでなによりです(^^)
お子さんたちパパさん、帰宅後はマリリンとの時間を
楽しめていますか^^
玄関ゲートの開閉時にはマリリンがそばにいないか
確認を忘れないでくださいね。
それと、留守番中は鍵がかかってるからといって、
家中あちこちいけるのはNGです(><)
フリーとしても1部屋内で犬にとっては十分すぎるスペース。
マリリンハウスの奥の方にオヤツを置いてあげて(体ごと入らないと届かない場所)
留守番中にそれを見つけて、ついでにそこで休むか〜なんて
思ってくれたらよいのかなって思います。
迷子にだけはしないように散歩前に首輪ハーネスリードの金具と、
正しい装着が出来てるか確認をして、
学校行事や体調不良等いつもの散歩が出来なくても
マリリン可哀想、などとは思わず その日出来る範囲のベストで
犬育てをして下さいね。 先はずっとずっと長いのですから。。
*****************
スポンサーサイト