いぬ親さま決定です♪
フラーダくんの捜索が続いています。
目撃情報もほんの少しあるようですが、怖がりなため目撃現場に駆けつけた時には
移動してしまっているよう、、。
お近くの方がおられましたら気にかけて下さると助かります。
2本のリードを引きずって移動しているのが目印です。
すぐにでも捜索に加わりたいけど、纏まった時間横浜を離れる事が出来ず
気持ちばかり焦ります。センターで4.5日部屋の中をグルグルと不安そうに
まわっていた姿を思い出します。フラーダくん、事故にだけはあわないで!と
祈るばかりです。
逃走中リードが植え込みにひっかかり保護に繋がったことがありました。
今回もリードが何かに引っかかり移動をとめられないかな、、と
そんな事も考えたりします。
お願いばかりで本当に申し訳ないのですが、
どうぞ、どんな小さな情報でも助かるのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
<(__)>
** ** ** **
10/26のいぬ親会の後、
ピピナにはとても嬉しい事がありました。
「う...」は嬉しい!の「う」でした〜〜(*^^*) (ひっぱりました〜)
ピピナに会いに来て下さってお試し散歩をした

希望者さまから

お申し込みアンケートをいただいたのです。
最初にお問い合わせいただいたのが、9月下旬ということもあって
すでにずっとブログでピピナを見ていて下さいましたし
メールでお話もさせていただいていたので
アンケートをいただいてからのお話はとてもスムーズでした。
10月前半はいぬ親会に参加できず
ご縁が遠のく、、とピピナに申し訳ない気持ちでいましたが
希望者さまは幸せの赤い糸の端をしっかりと握っていてくださって
なかなか縮まらない距離・時間も待っていて下さいました。
センターで6ヶ月半の収容生活中
職員の方々、ボランティアメンバーに可愛がって頂けたことは
ピピナにとって心の支えだったでしょう。
だけど、もっと甘えたかったに違いありません。
真夏のセンター生活は過酷だったに違いありません。
数カ月間でピピナの体重は減っていきました。

ピピナ、よく頑張りました。
真菌の増殖くらいほんの些細なこと
それも今はすっかりよくなってスレンダーな健やか女子♡
あずかりっ子の印、ピピナが首に巻いた黄色いバンダナを
洗って干して..たたんでしまった時、あの切なさがストンと胸から落ちました。

ピーナッツ、いぬ親さま決定です。
◯◯さま、
お届けの日まで大切にピピナをお預かりいたします。
脱走対策、その他の準備をどうぞお願いいたします。 <(__)>
応援して下さっているみなさま、沢山の応援をありがとうございました。
ピピナ、第二の犬生スタートします!
トライアルの日々も見守ってやって下さいませ。
どうぞよろしくお願い申し上げます。<(__)>
** ピーナッツ(成犬メスNo.2675) いぬ親さま決定 **
***************
スポンサーサイト