fc2ブログ

引っ越しをします^_^





突然ですが、

ブログをFc2からアメーバブログへ移動します^_^








日常1(2021:8:7)










10年前の夏に犬預かりボランティアを始めたのが

きっかけで開設して

あずかりっ子たちや先住犬のことその他日常のことを

こちらのFc2ブログで綴ってきて

犬預かりボランティアを休止してからも

ポアロとの日常やその他あれこれを綴ってきました。










それをやめてしまうとか

違ったカラーの記事を投稿したいのではなくて








日常3(2021:8:7)








アメーバブログのが投稿画面管理画面が

シンプルな操作で老眼鏡必須の今の私には見やすくて^^;








長年慣れ親しんできたのだから寂しさもあるけど

楽チン操作はシニア年齢近未来に突入っていう私にやさしい..(#^.^#)







これからも色々書いていきたいな。。







日常2(2021:8:7)







どっぷりとシニア年齢にになった時 

50代の自分を振り返って読んでみたいな^_^







ブログ名は、アメーバグログ開設する時

自動的に出てきた『ポアロンのブログ』だけど (今のとこ)

変更できるから何か閃いた時に変えてみようかなって

思ってます。







今まで沢山のいいねやコメント、

励ましのメールをいただきました。

あずかりっ子たちがいた頃は飼育のアドバイスをいただいたり

ぐぅたが病気になった時 私の気持ちに寄り添って下さったり

応援して下さったみなさまには本当に感謝しかありません。

心から感謝しております。

本当にありがとうございます、ありがとうございました。







ここは自分の場所 居心地の良い空間で

保護犬たちとの日々は私と家族の犬飼育のあり方考え方を

大きく良い方に変えてくれました。

あずかりっ子たちのことが気持ちから薄れていくことも

あり得ません。




ただ、年月の経過で自分の身に起こる変化を受け入れて 

無理なくできることをしていければいいなって思ってます。







これからもポアロとポアロの家族の日常のブログに

たまにお時間のあるときなど立ち寄って頂けたら嬉しいです(*^^*)








『ポアロンのブログ』は下をクリックして下さいますと、

ブログに飛びます。

⇩⇩⇩⇩


『ポアロンのブログ』はこちらをクリックして下さい♪ブログにとびます。







これからもどうぞよろしくお願い申し上げます(*^_^*)<(__)>








********************


スポンサーサイト



朝から。





朝からこのお顔ですから〜ん[emoji:i-80

もうね、ズキュンなわけですよ〜






ポアロ1(2021:8:4)







今朝のこと、洗濯機が止まって 

涼しい室内でシワ伸ばしたり干す準備してたらこのお顔でよってきて








足元にきてキメ(トドメ)ポーズ♪

洗濯物干すのなんて 後だってぜーんぜんいいよー って

なっちゃって^o^






ポアロ2(2021:8:4)




なんだろ この破壊力

このお顔で今日も一日頑張ろって思って

今(午後4時半)にいたってる^o^




ひと休みしてまた仕事に戻る!

夜まで頑張って 夕飯も終わらせて遅くに家族でゆっくり夜散歩♪

楽しみだな〜







*********************


全員集合。







昨日午後からにーちゃんふたりが戻ってきて

久々にみんなそろって夕飯後の夜散歩








夜1(2021:8:2)
     後ろ姿撮ろうとしたのだけど
     撮ってみたら幽霊写真なみのボケボケっぷりヽ(´∀`)ノ







グレーの半ズボン(左)がとーちゃんで、

とーちゃんの前に(みえないけど)長男がいて

とーちゃんの右に黄色い半ズボンの次男

そしてその右側に散歩の主役四つ足の三男ポアロ




先週、次男だけ戻ってきて夕飯した時

夕飯最中にとーちゃんがいきなり居眠りし始めて(←これ失神だった(><))

数分後に目覚めた時に ボーーっとしちゃって

次男が心配しながら帰っていって。。






そのことがあったせいか昨日はふたりとも

人間ドックの予約を説得しに来たらしく 

長男は週末に行くなら(予約したら)一緒に行くからって。



いやーそこまで老いてはないでしょーって思いつつ

心配する方からされる方に立場が逆転したと実感しました







夜散歩の後はオリンピック、走り高跳び観て盛り上がりました^o^

カタール、イタリアの両選手が金メダルを

分け合ってハイタッチ、に感動した〜〜










一晩あけて今朝、



夜2(2021:8:2)





なんだか朝活がしたくなりまして^o^










布用絵の具で数年前に描いたネムネムぐぅたの柄の布で




夜3(2021:8:2)



鍋敷きを作りました。  (また鍋敷^^;)




作品1(2021:7:31)作品2(2021:7:31)





養生テープで高さの確認してあとはフックをつけるだけ^_^

フックの下にマスキングテープを貼るから

とった時あとが残らなくてこのやり方ほんとにグッド♪







**********************

ムササビワンピ購入の授業料。





ネットでフラフラウィンドウショッピングしてて

またやってしまった例の ポチッ







涼しそうだし洗濯機でジャカジャカまわしてOKだし

普段に良さそうなワンピ

ふむふむ..って 身丈袖丈胸幅確認してMサイズをオーダー








届いて着てみて




服1(2021:7:26)





これ何!!!??? ムササビじゃん〜〜〜〜


かたまった.... ((((;゚Д゚)))))))










測ってみたら参照サイズ欄のXXLよりも大きい(;゜0゜)



返品1(2021:7:21)



返品2(2021:7:21)





もっと驚いたのはここから。。






返品の問い合わせメールをしたら

割とすぐに返信が来たけど明らかに日本人の文章じゃなくて

最初はお決まりの謝罪内容(コピペとすぐにわかる)

その後に ここでお客様に提案があります と続いてて

なんと、そのまま商品は受け取ってもらって商品代金の半額を

返金します   って。  

理由は航空便で中国に戻ってから商品確認してそれから

返金するか決めるから って。

え〜〜〜〜って思ったけど一日も早くここと切れようって

授業料だったと思おう って自分を納得させて

半額返金してもらう方を つまり提案通りにしました






生地を買ったと思って(欲しくないほどペラペラザラザラゴワゴワな粗悪な品質の生地だけど)

何かにリメイクしてしよう (いつか..その気になったら)


ネットフラフラ〜からのポチッ、 やめなきゃ。。








*******************




早朝の空と遅朝の道端トマト。






今朝は朝一で用事があって






今朝1(2021:7:30)



4:50に朝んぽに出発

出発直後、大通りで撮った空

少しずつ夜があけて「今日」が始まる。。












いつもより30分位早かったからまだ寝てたポアロ。

そのままそっとしておいてあげたかったけど

お昼近くに朝んぽはこの暑さじゃ無理だし

起こしちゃってごめんね






             おはよ〜♪
今朝2(2021:7:30)





眠たそうだったけど 冷蔵庫からヨーグルト出したら

急に途端にお目目パッチリに^o^; 

30分程歩いた頃のポアロはにっこにこ〜♪  














ここからは遅朝の道端トマトの話。。








初夏になると道端(歩道の街路樹の脇)で始まる




今朝4(2021:7:30)





毎夏の恒例、 公道家庭菜園^^;








数日前、朝のティータイムしてた時やけに肘がだるくて

エアコンの冷気にやられたらしくて






今朝5(2021:7:30)






あったまらなくちゃって30分ほどの予定で

とーちゃんとゆっくりウォーキングに出たときに







あちこちで見た

すずなりになってるトマトやふっくらしたナス

ひょろっとしたきゅうり





今朝6(2021:7:30)






今年は何も作ってないこと 

すっごく後悔しながら歩きました





40分歩いて汗かいて肘のだるさもとれてスッキリ♪

暑かったけど風も多少あったから気持ちよかった^o^









********************



プロフィール

hirotcoogoo

Author:hirotcoogoo
犬が大好きです(*^_^*)

愛犬との暮らしを中心に、時々預かる保護犬のことや日常のことなどを綴っています。

画像は先代犬のぐぅたです。保護犬の預かりボランティアを始めた2011年からホスト犬として我が家でお預かりした保護犬たちの優しいお兄ちゃん犬でいくれました。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
訪問者数
検索フォーム
QRコード
QR
リンク
月別アーカイブ